恵方巻き2022


恵方巻き。


起源については諸説ありますが、大阪の商人が節分に太巻きを食べて商売繁盛や無病息災、家内安全等と祈願したことが由来と言われています。


節分に恵方巻きを食べる風習って小さい頃は無かったのに、いつの間にか定着しましたね。

「何かを食べる」イベントの中で、私は恵方巻きがトップクラスに好きです。


スーパーやコンビニの恵方巻きは豪華で見た目も綺麗で美味しいですが、自宅で作る恵方巻きも楽しいですよ。


巻き簾が無くてもラップで作れます。

はみ出た具も押さえやすく、食べるときもこぼれにくく、切る時もラップを巻いたままだときれいに切ることが出来ます。



本来、恵方巻きは切らずに黙って恵方(今年は北北西)を向いて食べるものとされますが、簡単な飾り巻き寿司も作ってみました。


海苔半分を使った細巻4本とだし巻き卵をさらに海苔で巻くだけですが、見栄えがします。



オンラインショップ「コメッツ」の店長も家で飾り巻き寿司を作ったそうです。



流石店長!やりますね。



家で作る恵方巻きの良いところは、コースを組み立てるように好きな具を並べられるところです。


今年の私の恵方巻きの展開といたしましては、まず明太子と鷄そぼろというパンチのある具材でスタートし、真ん中であっさりに味変して休憩ゾーン、後半に揚げ物を持ってきて満足感を出し、最後にエビ天の尻尾を食べて終わる、というものです。


薬味は所々に散りばめました。

味のムラや意外な組み合わせの美味しさが楽しめる恵方巻きで、非常に美味しかったです。




皆様もぜひ自宅恵方巻き、お試しください。

キトクのキ

創業140余年の米卸、木徳神糧

0コメント

  • 1000 / 1000