おだんごの数


なかにしです。


9月10日は十五夜、中秋の名月、中秋節でした。


妻と外出した先で、「お月見団子」の看板を出している昔ながらのお団子屋さんを見つけ、買って帰ることに。

お客さんが並んでいたので、道を挟んだ向かいにある元々の目的のラーメン屋さんでとりあえずラーメンを食べ、満腹のお腹をさすりながらお店から出てきたら……。


お昼で営業終了だそうで、店仕舞いしてました。


食べれない、となると食べたくなるのが人の性(サガ)。

グーグルマップで近くの他のお団子屋さんを見つけて向かったところ、ありました。



沢山売ってると「まあいいか」となってしまうのも人の性です。



とりあえず串団子を買って車の中で食べ、家にはスーパーでみたらし団子を買って帰りました。

(野球ボールは腰をグリグリする用です)



家族は3人。団子は7個。
何故7個なんでしょうか?


6個なら2人でも3人でも分けられるし、2つ買えば12個になって4人でも分けられるのに……
素数にする意図をご存知の方教えてください。

書いてて気づきました。円形の容器に同じ大きさの団子を隙間なく並べるためですね。四角い容器なら6個でも良いですが。


結局、娘が1個しか食べなかったので妻と3個ずつ食べ、懐かしい「だんご三兄弟」を聴きながら輝く満月を眺めました。(月は撮り忘れました)

キトクのキ

創業140余年の米卸、木徳神糧

0コメント

  • 1000 / 1000