憧れのジブリのお面


しゃちほこです。


夏ですね。

今年は例年に比べて日中の暑さが厳しく、なかなか外出する気が起きません。

日が落ちて涼しくなった夜に、子供を連れて散歩するのが日課になっています。


夏の夜と言えば、お祭りですよね。

今年の夏祭りは無事に開催されるのでしょうか。

お面を付けて、水風船片手に走り回っていたあの頃が懐かしいです。


そんな夏祭りではお馴染みのお面ですが、先日とんでもないものを手に入れました。



そう、『もののけ姫』に出てくるサンが付けているお面と、『千と千尋の神隠し』に出てくるカオナシのお面です。

三鷹の森ジブリ美術館の外に出ている売店で入手しました。

公式のオンラインショップでも販売していたみたいですが、あっという間に売り切れてしまったみたいです。


プラスチック製かな?と思ったら触ってびっくり、紙粘土でできています。

しかも1つ1つ手作り。


非常にクオリティが高く、大満足です。

玄関の壁に飾ってみました。

魔除け効果がありそうな面構えをしています。

(カオナシのお面は暗闇に浮かぶ様がちょっと怖かったのでやめました...)


ちなみに、お面の隣に飾ってあるのは、『天空の城ラピュタ』に出てくるタイガーモス号の設計図っぽいジグソーパズルです。

ジグソーパズルに嵌っていた時期に作った代物です。

(ジブリグッズだらけになってきたな...。)


お面は意外と小さめに作られているので、大人が付けようとすると顔がはみ出ます。

子供が付ける分にはピッタリなサイズ感。

うーん、なんというか。

サンというよりムジュラの仮面を付けた、こどもリンクみたいになっちゃいました。

0コメント

  • 1000 / 1000