百花繚乱 其の弐ひゃっか-りょうらん【百花繚乱】いろいろの花が咲き乱れること。転じて、秀でた人物が多く出て、すぐれた立派な業績が一時期にたくさん現れること。▽「百花」は種々の多くの花、いろいろな花の意。「繚乱」は花などがたくさん咲き乱れている様子。いろいろな花が、はなやかに美しく咲き乱れることから。(三省堂 新明解四字熟語辞典より引用)2025.04.02 09:01おじさん
仕事に託けて、旨いモノを食す その弐前回ご案内したところ、各所からお声かけいただきましたので、第二弾をご紹介します。(一部、最近のものではない写真もありますが、私が食したものには代わりありませんので、ご容赦ください。) 新潟県では かも鍋定食2025.03.26 06:00おじさん
仕事に託けて、旨いモノを食すここ数年、支店工場等へ伺うことが度々あります。勿論のこと、何処へ伺っても『仕事第一優先』主義ですが、何処へ伺っても『腹の減るのは止められず』、まるでゴ○ーさんですね。で、ここ最近に食した旨いモノから、代表的なところをいくつか。福岡県では、2025.02.19 06:00おじさん
大寒の日の早朝、上野公園をひとり歩く皆さんご無沙汰しています、2023/12/27投稿「11月にベトナムへ出張したおじさん③ホーチミン編」から、早くも1年以上が経過していたのですね。この年になると時間の過ぎるのが早い、早い、早い。でも新たな年を健康に迎えることができ全てのことに感謝している今日この頃です。 今朝は二十四節気のひとつ「大寒(注:ページ下部)」。地球温暖化の影響か、あまり寒さを感じなかったもので、早朝からブラブラと定番の上野公園を歩いてみました。 先ずは、お約束の上野駅「公園改札口」です。外は真っ暗ですね、この時間帯は電車が到着するたびに大勢の方が足早に改札を抜けていきますが、それを過ぎればこんなもんです。2025.01.22 06:00おじさん
11月にベトナムへ出張したおじさん③ホーチミン編(ホーチミン編)ロンスエンからは自動車専用道路を使い、4時間余りでホーチミン市内に到着しました。2018年に初めて来たときは、一般道路の凸凹に身体を揺られ、大河を渡るのにもフェリーボートを使い、かれこれ6時間以上も費やしたことを思い出しました。 ホーチミン市内 (呆気にとられた交通ラッシュ)2023.12.27 06:00おじさん
11月にベトナムへ出張したおじさん②ロンスエン編(ロンスエン編)ハノイからは国内線を使って、カントー空港経由でロンスエンに。ハノイとは変わり蒸し暑さが身体を包みましたがイメージ通り、ベトナムって国は本当に南北に長い国であることを体感しました。 ロンスエンに向かう国内線の窓から2023.12.25 06:00おじさん
おじさんののり弁コレクションなかにしです。同じフロアのおじさんが、外で買ってきたお弁当を電子レンジで温めていたので、今日のお弁当は何か聞いたところ「のり弁」でした。そのおじさんは木徳神糧本社近くののり弁を制覇すべく、お店を探しては食べているそうです。今までののり弁コレクションをいただきました。2023.09.08 06:00なかにしおじさん
3枚の写真なかにしです。キトクのキでは「画像だけでも何でもいいからとりあえず提供して」の姿勢で社内外からいつでもネタを募集しています。これは初ネタ提供のおじさんから。2023.01.16 06:00なかにしおじさん
自販機とおじさん久方ぶりに桶川工場を訪れたところ、時節柄もあってか、新入社員の方々の工場研修場面に出会すことができました。こんなおじさんにも、今から約40年前にはピカピカの新入社員として、社内研修していた時があったことを思い出させてもらいました。ありがとう!で、昼メシを摂りに食堂へ入ったところ、以前には無かった自販機が圧倒的な存在感を放っていました。2022.06.08 06:00会社の雰囲気おじさん
おじさんのぶらり旅 Part6おじさんは今、旧中山道(きゅうなかせんどう)熊谷宿(くまがいじゅく)を歩いています。とは言ってもここは、創業125年を迎えられた歴史ある『八木橋百貨店』の店内です。聞いたところによると、店内を旧中山道が通っているらしいです、うろ覚えで恐縮ですが。2022.05.30 06:00おじさん
名前の由来先日、新幹線「のぞみ」に乗りました。チケットを見てふと思ったのが「のぞみ」って何で「のぞみ」なんだろうー?調べてみると、日本国鉄の列車名は歴代大和言葉から名付けられてきたそうで「希望(きぼう)」を大和言葉にすると「のぞみ」ということで、これが採用されたとか。ふと、コメ業界に目を移すと普段当たり前に使っている「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」といった品種名について、何でこの名前なのか?恥ずかしながら理由までは知りませんでした。そこで、代表的な品種名の由来を調べてみました。・コシヒカリ2022.05.06 06:00おじさん