奥大山・江府町中四国支店からレポート来ました!緑の濃くなるこの季節、美しい画像中心にご紹介したいと思います。お邪魔したのは鳥取県日野郡江府町。大山(だいせん)は中国地区最大の山であり、奥大山・江府町(おくだいせん・こうふちょう)はサントリーの水源地としても有名です。2019.06.26 06:00バル
ストロベリームーン好きなものはカメラとラジオと音楽と銭湯、あんこです。はじめまして。6月17日月曜日はストロベリームーンでした。アメリカの先住民が、一年に一度、イチゴの収穫時期に昇る満月をそう呼んだことが由来だそうです。家でふと外をみたら、まんまるの月が顔を出していたので、チャンス!!ベランダから一眼レフで撮ってみました。2019.06.21 06:00あんこ
大菩薩峠チ・ドナで~す。6月は長く感じる月ではないでしょうか?なぜならば祝日がな~い。5月に史上初10連休でゆっくり休んだから、6月にも3連休取りたいと思いません?有給を使って、一休みするのもグッドアイディアかも~。私は有給を別のところで使う計画を立てているので、休日を充実させて過ごすようにしています。都会の圧迫感とストレスを吹っ飛ばし、大自然を満喫しながら、緑で心を癒し、目を潤せる…大好きな登山をしてきました。2019.06.19 06:00チ・ドナ
ごはんのおかず#6「しらす」どうもこんにちは。Amazonの定期オトク便はビール1ケース、ダーです。ほかほかの白いご飯にのせると美味しいもの、それは・・・ほんのり塩味のしらす。その上に大根おろしを乗せて、しょうゆをたらり。2019.06.17 06:00ごはんのおかずダー
「イキイキたんぼ交流会」田植え体験岡山県にある当社の中四国支店からの報告です。毎年恒例「イキイキたんぼ交流会」の田植え体験を開催しました!もう第10回目の開催になるそうで、今年もおかやまコープの組合員さんを対象に、抽選で選ばれた方々が参加されました。当社はJA勝英さんが生産したコシヒカリをおかやまコープさんへ納めています。会場はコープこしひかりの産地JA勝英さんの勝北支店。岡山県の北のほう、津山市にあります。JA勝英さんは「アグリキッズ」という食農体験教室も開催されています。2019.06.14 06:00会社の雰囲気バル
ちまき6月7日は旧暦の端午の節句でした。 ちなみに今日本で使われている普通のカレンダーはグレゴリオ暦。 大体一ヶ月ぐらい後に旧暦のイベントが来るイメージです。 当社は中華圏にグループ会社があり、出身者もかなりいますので、旧暦(太陰太陽暦)のイベントが結構身近です。 そんな中華圏出身の方が家でちまきを作ったそうです。 2019.06.10 06:00バル
八王子の和菓子屋さんはじめまして、しゃちほこです。一回目の投稿となります。宜しくお願いします。気温も上がり、だんだんと暑くなってきましたね。八王子駅から徒歩で約10分の場所にある、伊勢屋古田商店さんという和菓子屋さんにお邪魔してきました。2019.06.05 06:00しゃちほこ
サイクリング先日、天気も良かったことから、都内サイクリングしてきました。立ち寄りたい店や場所だけを決め、ルートは適当に行き当たりばったりのライド。スタート地点に選んだのは江東区森下。一昔前弊社が江戸川区に所在していた時、森下駅で乗り換えていた思い出があり、懐かしさを感じつつスタート。2019.06.03 06:00GUEST