ストックライス登場ストックライス新発売!大型台風や地震等の自然災害だけでなく、最近では新型コロナウイルスの拡大による非常事態宣言などで購入が集中し、一時的に店頭の商品が無くなる事態が発生しました。色々な危機を想定し、ひとりひとりが日頃から少しずつ備えて不安をあらかじめ軽減しておくことが、緊急時の混乱を避ける一つの方法です。このストックライスは、「普段食べている食料を多めに買って日常使いして、使った分を買い足して一定量の食料を備蓄する方法「ローリングストック」に使用しやすい商品です。・・・が、お米にお詳しい業界関係の方から「長鮮度米(ちょうせんどまい)と何が違うの?」と聞かれることがあります。作り方は全く一緒です・・・!長鮮度米は(今のところ)単一銘柄...2020.08.31 06:00会社の雰囲気バル
たんたかカタ焼きそばたんたかです。先日のエビ炒飯で思った以上にエビが余ったので、あんかけカタ焼きそばを作ってみました。具だくさんが好きなので、エビ以外にも マシマシもやしや、冷蔵庫にあったオクラ、寂し気なネギも入れてみました。2020.08.28 06:00たんたか
映えるカレー当社にはたんたか、きっく、おじさん、イッシー、ジャム男子。料理する人が結構いるようです。たんたか君ときっく君がカレーを作っていたので、私のオシャレカレーを見せつけてあげましょう。2020.08.24 06:00なかにし
ガーデニング女のベランダカフェお久しぶりです。ステイホームもあり、春頃からベランダ菜園に夢中です。夏野菜はミニトマトと枝豆を育てました。一人暮らしなので、必要なだけ採って食べられるのがとっても良いです。丸くてツヤツヤで、甘~~いトマトと、プリプリの枝豆がたっぷりできました。2020.08.21 06:00あんこ
ベトナムの社員旅行は凄いんです(後編)連日雨の通勤から、今度はうだるような暑さの中での通勤になり、自分は通勤で疲れてしまっている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。日本の夏は正直ホーチミンの熱帯気候より断然暑いです。夏本番ということで素麺と冷やし中華、麦茶が美味しい季節になりましたが、夏はエスニック料理のピークシーズンでもあります。是非タイ料理やカレーと一緒に弊社商品「タイ香り米ゴールデンフェニックス」をお試し頂き、より本格的なエスニック料理をお楽しみ頂ければと思います。さてさて、先日ベトナムの社員旅行事情を書かせて頂きました。2020.08.19 06:00会社の雰囲気イッシー
エビ炒飯たんたかです。先日、お昼にチャーハンが食べたくなって作りました。私のちょっとしたこだわりは、ごはんは加水を気持ち少なくして粒感が残るように炊いて、炊き立てよりも少し冷ましてからフライパンに投入するようにしています。(一般的?)フライパンに油を引き、下処理済みのエビを入れて軽く炒めます。その後、溶き卵(うす塩味付き)、刻みネギ、ごはんの順に投入だ!!!!(強火)2020.08.17 06:00たんたか
カメ爺今年の3月に念願のカメラを買ったおじさんがいます。いつものおじさんとは別のカメラおじさんなので「カメ爺」と呼びます。以前からずっーとキトクのキへの画像提供をお願いしていて「まだ下手だから」と断られていましたが、やっと写真を貰えました。私は写真をちょっとだけいじるのが好きです。頂いた画像を加工するのも失礼かもしれませんが、本人にも許可を取りましたので、どんな感じになるのかをご覧いただければと思います。椿カメ爺は近所の公園で植物を中心に撮ります。植物は動かないし逃げないし、撮るのに事前に断る必要がないからです。2020.08.14 06:00おじさんバル
ぼたもち?おはぎ?長かった梅雨が明け、ようやく夏っぽくなってきましたね。皆さんは夏といえば何を思い浮かべますか?海?山?私は、おばあちゃん家で食べる、ぼたもちです!帰省すると大体食べさせられます。ところで、「ぼたもち」と「おはぎ」の違いって何なのでしょうか。桜餅と同じで東西で呼び方が違うんでしょうか。2020.08.07 06:00しゃちほこ
土用の丑の日の謎丑の日ってうなぎの日、ぐらいにしか思っていないけど、どうやら今年は2回もあるらしい。うなぎは食べたいけど高いし、この時期さらに高くなるしなあ……と思っていたあなた、というか私ですね。まず「土用の丑の日」とはなんなのかというと、「万物は木火土金水(もっかどごんすい)の五要素が相関して成り立っている」という中国の陰陽五行思想が由来だそうです。中二心をくすぐられます。五行の要素を四季に当てはめ、「春=木」「夏=火」「秋=金」「冬=水」そして、それぞれの季節の終わりの約18日間を「土」の「土用」とし、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前が土用の期間となっています。土用は季節の変わり目ごとに18日間あるので、十二支を割り振った丑の日が今年のよ...2020.08.05 06:00なかにし