郎家を建てているなかにしです。建材の高騰で建築費が大変なことになり、節約できる部分は自分でやろうということで、キッチンのタイル貼り、壁の一部のペンキ塗り、トイレや脱衣所の収納はDIYすることにしています。建築の方は内部作業ができるまで進んで来たため、現場作業が無い週末に初回DIYに行ってきました。隣に家が無く、騒音を気にせずに作業が出来るのはありがたいことです。今までは丸ノコやサンダー等の音の出る電動工具は昼間の短い時間だけ気を遣って使用してたので。2022.11.30 06:00なかにし
KOMETSのクリエイティブなかにしです。オンラインショップKOMETSのトップで流れていく画像は「メインビジュアル」と言います。自動的にスッスッと流れて行ってしまうのですが、気になった画像をクリックすれば該当ページに飛ぶものです。興味を引き、パっと見て分かりやすく、ということを意識しています。キャンペーン等に応じて随時入替えて、今現在は10枚。(2022年11月28日現在の情報です)2022.11.28 06:00なかにし
秋の大根なかにしです。普段は通らない道を通ったら、畑の隣でおばあちゃんが一人で直売しているお店を発見。色々安く買えたのですが、立派な大根を一本100円にまけてくれました。2022.11.21 06:00なかにし
ソロツーリングで豪華なランチ家を建てているなかにしです。キトクのキをご覧いただいている一部の方に「屋根は付いたけど壁は作れてないんじゃないか」とご心配をお掛けしていますが、安心してください、ちゃんと進んでいます。今の住まいから車で1時間程かかる距離ですが、ほぼ毎週末様子を見に行っています。先週末は施主支給の部品を届けに行ってきました。2022.11.18 06:00なかにし
街を歩けばなかにしです。購入を迷っている商品の実物をお店で確認するために、電車に乗って出かけました。私はあまり出かけませんが、こういう時大抵の店舗があるので東京は便利です。妻は前日飲み過ぎて二日酔い、娘は付き合ってくれず、久々に一人でのんびりとした外出でした。店員さんに色々と詳しく教えてもらってお店を出ると、お昼を回っていて良い日差し。お店は世田谷区と杉並区の区境の甲州街道沿いだったのですが、甲州街道から一本入った道には若者・子連れ・お年寄り・外国人、沢山の人が歩いていて、駅の周りは賑やかな商店街。色んな匂いがします。古いアパートもあるし豪邸もある。公園もきれいに整っていて、私のイメージの「ザ・東京で人が住んで生活しているエリア」という感じで...2022.11.16 07:01なかにし
桶川工場の写真なかにしです。埼玉県桶川市にある当社の桶川精米工場。今まで何度も行って写真を撮る機会があったのですが、綺麗に晴れた写真を撮れたことがありませんでした。2022.11.11 06:00なかにし
一狩り行こうぜ~マス釣り行ってきました~こんにちは、はるさめです。日中はまだまだ日差しが温かいですが、寒さに弱い私は既にセーター、ヒートテックにマフラー手袋を装着して出社中。秋はどこへ行ったのでしょうか…さてさて時を少しさかのぼり、まだ少し気温が高かった頃に健康保険組合主催のマス釣り大会に参加してきました♪夏の潮干狩り同様、参加費は無料。釣り放題、持ち帰り放題の大サービスイベントです。潮干狩りは同期4人で行きましたが、今回は先輩、同期、1期下の後輩と混合チームで参戦!お天気にも恵まれ青空のもと渓流を堪能してきました~2022.11.09 06:00はるさめ
魚の和菓子しゃちほこです。急に寒くなってきましたね。秋が一瞬で通り過ぎていった気がします。秋の和菓子と言えば、栗・さつま芋を使った羊羹や大福等が思い浮かびます。秋の行事で食べるお月見団子や、お彼岸のおはぎ等もいいですね。そんな秋の味覚を求めてスーパーに繰り出すと、こんな和菓子を見つけました。2022.11.07 06:32しゃちほこ
ごはんのおかず#33「大葉チーズ入りチキンカツ」なかにしです。“大葉チーズ入りチキンカツ”見るだけでヨダレが出てくるワードです。休日に妻が「チキンカツ揚げたい」と言うので、「チーズと大葉挟んでみない?」と提案したところ、「大葉が無い」と。スーパーに走って買いに行き、大葉だけ握りしめて帰ってきました。2022.11.04 06:00なかにしごはんのおかず
チュー四国支店便り(捨てないでね)このチュー四国支店便り。岡山県にある中四国支店のメンバーが不定期に作成して社内だけに公開しているものです。今回は第5回。(個人情報や数値については隠しています)中四国支店は情報発信に対する意識が非常に高いのですが、何より「支店一丸になって頑張ろう」という気持ちが伝わって来ます。インタビューでは支店長(役員)、工場長、支店長代理の今まで知らなかった趣味嗜好を知って親しみが湧きました。これは偉いですよ。通常業務でも忙しいでしょうに、よく頑張って作ってる。私も支店にいたので分かるのですが、支店にいる人の情報を本社の人はほとんど知りませんし、支店側も本社のことをそれほど知らないのです。毎月全拠点をWEBで繋いで朝会を行っているものの、並んで...2022.11.02 06:00会社の雰囲気なかにし