木徳神糧野球部木徳神糧には野球部が存在します。チーム名は「millers」(ミラーズ)です。なぜミラーズなのかは分かりませんが……年齢、経験問わず楽しく野球しています。いつも人数ギリギリで活動しているので、いつでもメンバー募集している状況です。2019.08.26 06:00会社の雰囲気きっく
勝手にデザイン#4回らないお寿司をイメージしました。トロとコハダです。回転しないお寿司屋さんでは「寿司下駄」という台に盛られるそうです。回らない寿司を食べたことが無いわけじゃないんですが、大分昔の事で忘れてしまいました。2019.08.23 07:18勝手にデザインバル
燻製米③ ~実食編~ご無沙汰しております。ジーコです。だいぶ間が空きましたが、あの燻製はその後いったいどうなったのか。そしてどんな味がしたのか...燻製米三部作も今回で最終回となります。前回のはこちらとなります。2019.08.21 06:00ジーコ
夏休みの報告蕎麦猪口と小皿を作ってみようと、電動ろくろを使った陶芸を体験してきました。私は北欧の食器が好きなのですが、最近は和食器も料理に合っていいなと思うようになりました。ただ、和食器は洋食器と比べて存在感がある(と私は思う)ので、お店で見て素敵だなと思っても、「自宅のテーブルの上で」「料理を入れて」「他の食器と合わせる」ことを考えると選ぶのが難しい。自分で作れば愛着も湧くだろうし、形も色も好みに出来るからいいじゃない!ナイスアイデア!と思ったのです。2019.08.19 06:00バル
夏休みのお弁当全国の子持ち共働き世帯の皆様。子供の夏休みですね。8月末までの長期休み。自分も昔はそうだったのに、うらやましい。給食が無いのでお弁当を準備しておくのですが、おかず3品を考えて(これがやっかい)作らないといけない。そしてまた翌日のおかずも考えて、その先も、夏休みが終わって給食が始まるまでずーっと考えないといけない。2019.08.09 06:00なかにし
ビリヤニへの道ビリヤニ。名前からどんな料理か想像しにくいですね。インドのスパイシーな混ぜご飯だそうです。作ってみたいとずっと思っていたところ、わが社の海外事業部からパキスタンのバスマティライスとレシピをもらったのでチャレンジしてみました。ところが、レシピを会社に忘れました。まあ、ざっと見た感じ湯取り法でバスマティを炊いてスパイシーなカレーと重ねて蒸らせばなんとかなるだろう。ネットのレシピはサイトごとに全然違うし。YouTubeでいつも見てるインドの屋台も全体的に適当な感じだし。濃いめのチキンカレー作って、バスマティ茹でて、2019.08.07 06:00なかにし
うちのペット#1メダカ最近マジメなお米関係のネタを頑張ったので、たまに息抜きということで、ペットです。人間は肖像権とか個人情報とか面倒ですが、ペットは大抵気にしないので楽です。なので社員のペット紹介をシリーズ化しようと思います。なかにし家のペット以前、我が家にはお米大好きジャンガリアンハムスターのチップちゃんがいたのですが、昨年亡くなってしまいました。2019.08.05 06:00なかにしうちのペット
夏といえばはじめまして。ささみです。ついに梅雨が明けて、今年も夏がやってきましたね。夏といえばカレーが食べたくなりませんか?そこで、我が家のカレーを少しご紹介します。カレーにはじゃがいもを入れることが多いと思いますが、我が家ではサツマイモを入れます。サツマイモを分厚く(1cmくらい)輪切りにして煮込んでいます。甘くてトロトロしてとても美味しいです。サツマイモが甘めなのでルーは中辛にしてますが、甘口のルーに入れて甘々にしてもいいですね。ぜひお試しください。2019.08.02 06:00ささみ