夏休みの宿題なかにしです。娘の夏休みの宿題で、「同じ料理を2回作る」というものがありました。2回目は1回目の反省点を活かして作り、それぞれ写真を撮るように、という課題。当然、「1回で終わらせようぜ」ということで、オムライスを作ることにしました。最近SNSでオムライス作りの動画をよく見ます。タプタプのオムレツをチキンライスの上に乗せて包丁で切ると、パカっと開いてトロトロの中身がごはんを覆うタイプです。あれが作れるようになったらカッコいいだろうな、と。2022.08.29 06:00なかにし
ジメジメの日はキッチンカーでなかにしです。今日は気温は高くありませんでしたが、曇りでジメジメでスッキリしませんね。そんな金曜日。お昼はキッチンカーにしようと決めていました。2022.08.26 06:00会社の雰囲気なかにし
タイカレーのゴールデンコンビなかにしです。「ヤマモリタイカレー♪」のヤマモリさん。ヤマモリ株式会社は「家庭で楽しむ本格タイ料理」をテーマに、タイの調味料やタイカレーをはじめとしたレトルト食品で日本の家庭に本格タイ料理を普及させた、日本におけるタイ料理のパイオニア企業。「タイフェスティバル」や「タイ料理の夕べ」などのイベントで、当社はタイ米、ヤマモリさんはタイカレー等を提供し、一緒にタイ料理の普及に取り組んできました。2022.08.24 06:00タイ香り米なかにし
マイホームなかにしです。キトクのキを見た方から「家建てるんでしょ?」と言ってもらえるようになってきました。なぜ43歳にして家を建てるのか。私は昔から戸建住宅が欲しかったのです。今から10年以上前の30歳過ぎた頃。木徳神糧に転職して宮城県で落ち着いて仕事ができるようになった私は家を建てようとしていました。地方では年齢的に家を建て始める時期です。Wordで20ページを超える資料を作って、住宅展示場を巡り、設計事務所に相談し、土地を探している時……震災に遭いました。(2011年の東日本大震災)勤めていた仙台工場が津波で壊滅したものの、ありがたいことに本社で勤務を続けることができ、予期せぬ関東居住に。関東は土地が驚くほど高くて、とてもじゃないけど宮城...2022.08.22 06:00なかにし
それぞれのお盆なかにしです。行動制限の無いお盆、皆さまいかがお過ごしでしたか。私も休みを取って宮城県に帰省してきました。実家でおふくろの味を食べるのも良いのですが、今回の帰省は久しぶりに思い出の外食を楽しもうと、学生のころから通っていたお店に何軒か行ってきました。2022.08.19 06:00なかにし
大人の自由研究残暑お見舞い申し上げます。星輝傘です。休日に福島県の鏡石町図書館に行ってきました。福島県は、北海道、岩手県に次いで全国で3番目に広く、左から会津、中通り、浜通りと3つの地区に区分されています。今回行った「鏡石町(かがみいしまち)」は中通りにあります。日本地図で見ると福島県は太平洋側に面していますが、会津地方は隣の新潟県と同じように日本海側の気候、浜通りは太平洋側の気候、そして東西を山に囲まれた中通りは、その中間的な気候となっています。お米も収穫された地区によって、会津コシヒカリ、中通コシヒカリ、浜通コシヒカリ、といった呼び方をします。2022.08.17 06:00星輝傘
タイのおつまみメニューこんにちは、はるさめです。毎日暑い日が続くとやっぱりビールが飲みたくなるのは私だけではないはず。そこで今回は私的おすすめ!タイのおつまみ系メニューをご紹介していきたいなあと。比較的ご家庭でも作れそうなものをセレクトしたので皆さんぜひお試しください♪2022.08.10 06:00タイ香り米はるさめ
新米子育て奮闘記【我が家の品管課長】しゃちほこです。暑いですねー。日中に外出すると命の危険を感じます。ここまで暑いとお米も保管する環境によって品質が悪くなりやすかったり、虫が湧きやすくなったりしますので、1ヶ月で食べきれる量だけをストックするように気を付けましょう。皆さまのご家庭に届くお米の品質は木徳神糧が徹底的に管理をしていますが、我が家にも家具や備品の品質をチェックする課長が存在します。今回は、そんな品管課長の1日に密着した記事を書きたいと思います。2022.08.05 06:00しゃちほこ